ブログ
2020年8月6日 : お盆休みのお知らせ
またしてもお久しぶりの更新です!
あっという間に8月に突入しました。
長雨が明けて、太陽の光がまぶしい季節になりましたね

さて、お盆休みのお知らせです

8月8日(土) ~ 8月16日(日)までの間、
みかぜ屋事務所はお休みさせていただきます。
緊急の場合はお電話にてご連絡をお願い致します。
状況により、ご対応できない場合もございます。ご了承ください。
8月17日(月)より営業致します。
何卒、よろしくお願い申し上げます

燃えるような暑さが続いております。
時節柄、お身体にはくれぐれもお気を付けて、ご自愛ください。
世間は目まぐるしく動いていきますが、笑顔を大切に

かけがえのない季節を健やかに過ごせますように。
みかぜ屋スタッフ一同、心よりお祈り申し上げます

2020年4月28日 : お休みのお知らせ
お久しぶりの更新です。
みかぜ屋スタッフ一同、皆変わらず元気です

このところ、健康のありがたみを本当に強く感じています。
今の生活を支えてくださっているすべての方々に感謝申し上げると共に、
皆々様のご健康と、コロナウイルスの一刻も早い終息を
心より祈っております。
さて、お知らせです

4月29日(水) ~ 5月6日(水)までの間、
みかぜ屋事務所はお休みさせていただきます。
緊急の場合はお電話にてご連絡をお願い致します。
状況により、ご対応できない場合もございます。ご了承ください。
5月7日より営業致します。
何卒、よろしくお願い申し上げます。

2018年8月30日 : マンションパレットのインターネットについて
こんにちは!
マンションパレットについてお知らせです♪
インターネットのシステムが、8月から新しくなりました!
マンションパレット全部屋にて、同様にご利用いただけます。
写真の差込口(一番上の差込口)と、お手持ちのパソコン(または無線ルーター)を
LANケーブルでつなぐだけで、インターネットがご利用いただけます。
(※無線ルーターをご利用になる場合は、パソコン上の設定が必要になる場合があります。)

ご利用料金は無料です
書面などのお手続きはありません。
新しいシステムへの移行により、
インターネットのご利用が従来よりもシンプルに、スムーズになりました

より快適な生活環境を提供できるように、
今後も改善に取り組んで参ります

お気付きの点などございましたら、
パレット1階にある「 みかぜ屋 」まで
お気軽にお問い合わせください

今後とも、マンションパレットを
よろしくお願いいたします!
2018年6月4日 : ちょこっとDIY
6月に入りましたね☆
じわじわと日中の気温が高くなってきて、
初夏の気配を感じます☆
さて
先日アップした新着住宅☆

大家さんの心のこもったリフォームが施された室内に、
以前の入居者様によるインテリアがそのまま活かされています☆
こちらの一室☆

照明器具に付いている かさ♪
バリ島を感じさせるようなデザインが素敵ですね(*^^*)

白いクロス壁にダークブラウンの柱が特徴の落ち着いた室内にマッチングして、
さりげないアクセントを加えています♪
そして玄関にも一工夫♪


北欧風の木製郵便受けがかわいいですね♪
郵便を待つのが楽しくなりそうです♪
DIYって
やってみたいけど大変そう、難しそう、という
イメージをお持ちの方もいらっしゃるかとおもいますが、
このように、一つの空間にたった一つ☆
お好みのアイテムを加えることで、お部屋の印象が劇的に変化します☆
小さな一工夫で、自分たち色にぐっと引き寄せれば
きっとお部屋での生活がまた一つ、楽しくなりますよ♪
お部屋探しをする際も、
ここにこんなアイテム付けたら素敵かも!
という視点からお部屋を見るてみると、
その部屋で生活しているイメージが膨らみやすく、一つの決め手にもなります☆
よかったらみなさんも
小さなDIY☆ 試してみてくださいね♪
※1 原状回復(※2)などの関係上、お部屋にDIYを施す場合(※3)は、
大家さんに相談してからお願いいたします(*^^*)
※2 原状回復は、退室の際に、室内を入居当時の状態にできるだけ戻すことをいいます。
※3 穴をあけたり、何かを貼り付けたり、建物の既存設備に大きく施工を施す場合。
2018年5月8日 : 桜2018
かわら版に掲載させていただいた桜の写真をピックアップ

今年も 桜の花が本当にきれいでしたね

今回も 写真を提供してくださったのは、
みかぜ屋の写真でおなじみの yoshiさん改め新田さん

写真から 桜の花の可愛らしさや奥ゆかしさ、あたたかさや無償の優しさが伝わってきます

各地を彩った桜前線は北へと向かいまして
石巻の桜も 今では葉桜をつけています
今度は少しずつ 夏がやってきますね
桜の木は 春だけでなく 日本の季節の移ろいを静かに魅せてくれます

新田さん





